お知らせ一覧
Topics
Topics
2018/05/06
GWも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、フロントスタッフの多才な才能の一部を紹介したいと思います!
可愛いポップ♥手作りですよ~。”よく見えない”という方、”チーズonハンバーグどんなん”気になる方は、
是非、一度、ホテルたいよう農園内の食堂にお越しくださいませ(*^^*)
2018/05/01
つい数日前に実家の斜め前の家が全焼したことを
全国ニュースで知った、徳島県庁前店 支配人の小笠です。
実は去年末頃より、参画こそしていたがあまり力を入れていなかった
じゃらんnetに目をつけ、色々と試行錯誤しておりました。
プランの充実や販促系のサービスへの参加など色々やった結果
ついに徳島市内で10位以内に入ることを達成いたしました!!
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
これもすべて、当館に関わっていただいた皆様のおかげです!
売上にも確実に関わっており、連日賑わっているレストランを見たり
忙しいチェックイン時間帯を見ると、嬉しい悲鳴をあげてしまいますねー。
検索順位が万年ページの下の方か、2ページ目だったので
やはり露出が増え、それに伴いホテルを知ってくださる方が増えているのも良いことですね。
ホテルたいよう農園は、これからチェーン展開していくビジネスホテルです。
農家が作った新鮮素材を使った朝夕のバイキングが特徴です。
まだホテルとしてのブランド力もないので、「聞いたことない名前だからなあ…」って方も
是非一度でもお越しください。お客さまの期待を遥かに越えることをお約束いたします。
2018/04/23
GWも後少しとなり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は花粉だのPM2.5だのアレルギー系をすべて受けて、うなりながら毎日を過ごしています。
10年近くパブロンの点鼻スプレーを携帯しなくては生きていけない体になっています。
まあそんなことよりも、ようやく5~6月中に修繕計画第1弾としまして!
喫煙フロアの壁紙張替を予定しております。
1フロア毎に不定期ながら、修繕をしていたのですがやはり築数十年となりますと
お客様にも古さを言われてしまうことも出できております…
食事に特化しているのはもちろんなのですが、お客様にとって一番滞在されるのは【お部屋】です。
丁寧な清掃はもちろんですが、やはりお部屋が全体は修繕をしないとキレイに見えないものです。
また日程が決まりましたらご報告いたします。
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 支配人 小笠
2018/04/19
暖かく過ごしやすい日が続きますね♪
今朝のホテル前です。
↓この撮影能力…
何が撮りたいのかというと、
ご覧くださいませ、
ツツジの花❀です(・∀・)❀❀❀
徳島市は春になると、赤白ピンク色のツツジの花が街を彩ります。
実物をぜひ見ていただきたいです!
❀❀❀
もうひとつ、ホテルたいよう農園的に
春を感じることは
お遍路さんプランのご予約が多くなったことでございます☀
プラン特典にこのような可愛らしいパッケージのお水をご用意致しております。
ぜひ、プランご活用くださいませ♪
2018/04/12
葉桜に移行するのが猛スピードの早さでしたね。
でも今年はいつもの年より少し長く楽しめたのではないでしょうか。
ニュース番組で報道されていましたが、中国からやって来た昆虫の外来種が
桜の幹の肝心な部分を喰い荒らして枯れさせていっているそうですね。
けしからん話です。早急に対策を打ってほしいものです。
さて、桜の次は何を見ましょうか。こういうのはいかがですか。
(写真はウィキペディアより)
綺麗ですね。可憐なチューリップです。
2018きたじまチューリップフェアが4月下旬ぐらいまで
北島チューリップ公園で開催されています。
今年はおよそ48,000本が植えられているそうです。
午前9時から午後5時まで。
なんと入場は無料、そして駐車場代も無料です。
花が散った時点で閉園となるそうなので、何月何日までかは決まってないのです。
インスタ映えすると思いますよ~。ご家族連れでも行楽に是非お出かけください。
もちろんお一人でもOK、カラフルでかわいいチューリップに癒やされてください。
お問い合わせ電話番号や地図が載っているホームページはこちら。↓
http://www.awanavi.jp/spot/2013032503768/
そして徳島でのお泊まりはホテルたいよう農園へどうぞ。
ボリュームたっぷりの夕食バイキングでお腹いっぱいになってください。
お泊まりのお客様は800円で食べ放題という破格でのご提供です。
生ビール450円(宿泊客価格)とこちらも大サービスですよぉー!
2018/04/04
満開だった❀桜❀も、そろそろ散りはじめましたね。
次は新緑ですね~
今日は、ホテルたいよう農園のアメニティを紹介いたします!
ゆずの香り 入浴剤♨
とりあえず髪がとかせれば・・・ヘアブラシ
お風呂上がりに耳そうじ 綿棒
お口クチュクチュ マウスウォッシュ
ホッと一息 コーヒー・煎茶
大人気 すだちのど飴
これはら、フロント横にならんでおります。
お客さまから、部屋にポットはあるけれど、お茶がない↷と内線をいただくことがございます。
申し訳ございません。フロントの案内不足で・・・
どうぞ、ご自由にお取りくださいませ!!
ということで、アメニティと共に、お客さまのお越しをお待ちいたしております。
朝食、夕食バイキングのご案内
■営業時間■
朝食:6:00~9:00
夕食:18:00~20:30